今回は、ハンドドリップコーヒーでの基本レシピをいこうと思います。
僕の場合は、豆によってもそうなのですが、大きく分けると浅煎り、中煎り、深煎りでレシピを変えているので、それぞれのレシピを載せていこうと思います。
変える理由としては、深煎りは焼く時間が長くなるため豆が含む水分量が少なくなり、豆自体に小さな空隙がたくさんできるため表面積が大きくなります。
表面積が大きくなることで、成分が溶けやすくなる、お湯を吸いやすくなるという性質を持つためレシピも変わってきます。
【浅煎り】
湯温:92~94度
湯量:豆の15~16倍
抽出時間:2:30程度
挽き目:中挽(抽出時間が早い場合細かく、遅い場合は粗くする)
蒸らしに使う湯量:使う豆の2倍
蒸らし時間:30秒
【中煎り】
湯温:90~92度
湯量:豆の14.5~16倍
抽出時間:2:30程度
挽き目:中挽(抽出時間が早い場合細かく、遅い場合は粗くする)
蒸らしに使う湯量:使う豆の2倍
蒸らし時間:30秒
【深煎り】
湯温:88~90度
湯量:豆の13.5~15倍
抽出時間:2:30程度
挽き目:中挽(抽出時間が早い場合細かく、遅い場合は粗くする)
蒸らしに使う湯量:使う豆の2倍
蒸らし時間:30秒
基本的に湯温と湯量のみの違いではありますが、煎り具合で抜けるスピードも変わってくるので、抽出時間を挽き目で調整、もしくは注ぎ方で調整する必要が出て来ます。
これをベースに、好きな味作りをしていただけたらと思います。
細かいレシピの変更については、これまでのブログでも書いてきているのでそちらをご覧いただけたらと思います。